関節痛の原因
17.06.23
ブログ担当の青山です。
本日もよろしくお願いします!
本日は関節痛の原因についてです。
関節痛には主に運動で起こるものと加齢や肥満で起こるものに分けられます!
1,運動で起こる関節痛
野球肩や野球ひじ、ゴルフひじ、テニスひじのように、特定の関節を酷使して負荷をかけすぎると炎症や変形を起こしてしまうことがあります。
また、走る、飛ぶ、蹴るなどの多彩な動作の元となる膝は、酷使されることが多く、それが原因となり、膝関節のあいだにある半月板損傷を引き起こします。
2,加齢や肥満で起こる関節痛
関節と関節のあいだの、クッションの役割を果たす関節軟骨が加齢や運動不足、肥満による過剰な関節への負担で変形していきます。そのために、痛みや動きの障害が起こります。
関節痛でお悩みの方はあおやま鍼灸整骨院までお問い合わせください!!

めまいについて »
関連記事
-
2016.12.15 もうすぐ冬至❗️ -
2017.11.08 結城市 整体院 肩の痛み -
2017.07.06 結城市 骨盤矯正 -
2018.06.16 結城市の整体院による健康情報 -
2017.11.17 結城市 接骨院 肘内障 -
2017.12.17 結城市 交通事故治療



