夏の養生
21.08.27
こんにちは。
あおやま鍼灸整骨院の大根田です!
8月も終わりますがまだまだ暑いですね。。。
暑い夏は汗をかいて体内の老廃物を発散させることも大事ですが、大量の汗をかくと水分とともに「気(生命活動のエネルギー)」も消耗し、だるさを感じやすくなります。
この時期の消耗した体力を助けてくれるのが苦みと甘味です。
夏には苦いもの、残暑には適度に甘いものもとりいれながら身体を元気にしていきましょう!
という事で、我が家の夏の定番メニューはゴーヤのキーマカレー!
旦那がせっせと作ってくれているゴーヤやトマト、ナスなど新鮮お野菜をふんだんに使ってスパイスで仕上げています!
私はガラムマサラの香りが大好きなどので目分量でドバドバいれちゃいます☆
ターメリックはボケ防止に効果があるようでこちらも多めに!
でもやっぱり忘れるものは忘れます。。。
« 歩いてみよう!
関連記事
-
2017.05.29 腰痛によるしびれ対策 -
2018.09.17 結城市のあおやま鍼灸整骨院による腰痛対策 -
2019.04.27 糖質制限ダイエット -
2020.07.03 足が痛い。。 -
2018.04.15 結城市の整骨院に腰痛について -
2022.08.12 ヘルニア手術後の足の痺れ症状



