花粉症に鍼灸治療効果あり
17.02.23
こんにちは。栁橋です。今日は「花粉症に鍼灸治療が効果あり」についてお話します。
いよいよスギ花粉のシーズンがやってきてしまいました。私も花粉症ですが、まだくしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみ等の
症状は出ていませんが、今年は去年に比べて、およそ3倍の飛散量となる言われているそうです。ピークは3月になってからとみられ、スギは3月上旬~中旬、ヒノキは3月終わりから4月上旬に飛散のピークを迎えるそうです。
そこで鍼灸治療をお勧めしたいと思います。花粉が飛散する時期の1か月~2か月前より治療を始めるのがベストタイミングです。
前もって免疫機能のバランスを整えIgE抗体の過剰な産生を抑制すれば、症状はかなり改善されます。ただし症状がひどくなってからでも意味がないわけではありません。現れている症状に素早く効果を出すツボを刺激して、免疫力を調整しましょう。
週2~3回の治療を行うことで、症状の改善を期待する事ができます。
花粉症の鍼灸治療をまだ一度も経験されていない方は、この機会に是非試してみてはいかがでしょう。
我々あおやま鍼灸整骨院の鍼灸師に相談して見てください。お待ちしています。
勉強会でした‼ »
関連記事
-
2017.10.22 結城市 交通事故 -
2021.02.01 せっかくスタリングしても出てきてしまう髪の悩み -
2020.04.27 運動と気持ちの関係 -
2022.05.20 むくむく解消のコツ🦥! -
2020.07.09 私の太陽 -
2018.06.23 結城市の整体院による健康情報 あおやま鍼灸整骨院



