いびき
17.02.16

こんにちわ。栁橋です。今日はいびきについてお話ししたいと思います。
いびきの原因には
●鼻の疾患・口呼吸
●疲労・ストレス
●アルコール・薬
●肥満
●筋肉のたるみ
などがあげられます。
また、怖いいびきの見分け方として、「いびきの後に呼吸が止まる」事が毎晩繰り返しある場合は
無呼吸症候群の疑いがあると思います。重症になると睡眠が浅くなり、日中強い眠気を誘い
日常生活に支障を起こします。早めに専門医にかかりましょう。普段はいびきをかかないのに突然大きないびきをかきだしたら
脳溢血などで意識障害を越している可能性があります。この障害が起ると舌根がのどに沈み、いびきをかきます。周りの人が越してあげて
意識が戻るかどうか確認してください。
対策としては、仰向けでは寝ない、敷布団と枕を選ぶ、生活習慣の改善、などがあげられます。放っておくと睡眠時無呼吸症候群は重症化し突然死を
招く病気です。いびき外来という専門診療課も最近見受けられます。軽く考えず主治医に相談してみましょう。
ちなみに私は無呼吸症候群の検査をしましたが、特に異常は見られなかったです。
« 勉強会でした‼
関連記事
-
2017.06.01 首こりの原因
-
2024.02.28 腰痛改善!
-
2017.11.09 結城市 整体 手首の痛み
-
2017.05.06 鍼灸治療は痛くありません☺
-
2021.02.09 飛蚊症について
-
2017.01.12 鏡餅