変形性膝関節症の症状について
17.06.12
                        
                    ブログ担当の青山です。
昨日、子供達と一緒に思いっきり公園で遊び体のあちこちが痛みます😅
特に膝が…。
そんなわけで、本日は変形性膝関節症についてです。
変形性膝関節症とは、加齢や長年にわたる力学的な負荷によって、膝関節のクッションの役割である軟骨がすり減り、痛みが生じて起こる関節炎です。
階段を降りるときや動き始めに膝が痛む、膝に水がたまる、正座ができない、膝がまっすぐに伸びないといった症状を伴い生活に支障も伴います!
65歳以上で階段を下りるときに膝が痛くなったり、正座や和式のトイレが辛くなってきた場合は変形性膝関節症の可能性があります。
変形性膝関節症には大腿四頭筋のトレーニングも有効です!歩く量を増やすなどの工夫が必要です。
また、膝痛にはりょうきゅうのツボを軽く刺激すると痛みが緩和します。是非、試してみて下さい!
それでも変形性膝関節症でお悩みの方はあおやま鍼灸整骨院までお問い合わせください!!
関連記事
- 
                      
                         
                             2020.04.14 簡単にできるプチ運動 2020.04.14 簡単にできるプチ運動
- 
                      
                         
                             2021.12.10 向井潤吉 一隅の風景 2021.12.10 向井潤吉 一隅の風景
- 
                      
                         
                             2017.09.22 結城市 整体 頭痛肩こり 2017.09.22 結城市 整体 頭痛肩こり
- 
                      
                         
                             2017.09.12 結城市 整骨院 交通事故治療 2017.09.12 結城市 整骨院 交通事故治療
- 
                      
                         
                             2017.06.07 すべては患者様の笑顔の為に!! 2017.06.07 すべては患者様の笑顔の為に!!
- 
                      
                         
                             2021.12.14 下肢の筋肉 2021.12.14 下肢の筋肉
 
      
 
 
  
 

 


