整骨院と接骨院の違い
17.06.10
ブログ担当の青山です。
段々、暑くなってきました!
今日もよろしくお願いします!
本日は整骨院と接骨院の違いについてです。
よく質問されます。どちらも資格自体は同じ柔道整復師が開設しているので、内容自体同じです。
ただ、整骨院は「骨を整える」接骨院は「骨を接ぐ(つぐ)」という言葉のニュアンスの違いと各先生のこだわりはあるかもしれません。
より「ほねつぎ」を意識した先生は接骨院とつけることが多いようです。むしろどちらかというと骨盤矯正や整体を手技として取り入れている先生は、整骨院とつけている方が多いです。
最近では鍼灸もプラスして鍼灸整骨院とつける先生もいます!
皆様も接骨院、整骨院、どちらもご自身に合ったところを選んで下さい!
関連記事
-
2020.06.17 職員紹介 塚越です
-
2018.07.09 結城市の整体院による整体について
-
2017.09.04 結城市 腰痛
-
2017.11.29 結城市 腰痛治療
-
2017.12.19 結城市 腰痛
-
2017.11.19 結城市 整骨院 股関節痛