結城市 整骨院 膝の痛み
17.12.15

ブログ担当、青山です。

今回は膝の痛みに多い鵞足炎についてお伝えします!
鵞足炎は膝の内側に痛みを伴う症状ですが、スポーツ選手が多い当院には、鵞足炎の悩みで来院される方も多くいらっしゃいます。
膝の内側から膝下にかけて痛む
ジョギングで膝が痛い
太ももの筋肉の張りが取れない
すねの骨を押すと痛い所がある
太ももの筋肉の張りが取れない
すねの骨を押すと痛い所がある
鵞足炎でお悩みの方は、このような症状を訴えご来院されます。
鵞足(がそく)とは?
膝の内側のやや下の部分を指します。ココには、縫工筋(ほうこうきん)、薄筋(はくきん)、半腱様筋(はんけんようきん)の腱が集中していて、ガチョウの足のような形に見えることから、「鵞足」と呼ばれています。
この鵞足部分に炎症が起こり痛みを感じる症状が『鵞足炎』です。
どんな人がなるの?
膝の曲げ伸ばし時に膝が内側に入る動作や、膝から下を外側にひねる動作が多いと鵞足部に負担がかかり、炎症を起こしてしまいます。
特に、走りながら方向転換をする動作で、このような動きが多くなりますので、マラソンランナーやサッカー選手、バスケットボールの選手にも起こりやすいスポーツ障害です。
関連記事
-
2018.06.03 結城市 交通事故治療 -
2017.09.25 結城市 整体院 手の痛み -
2018.04.29 結城市の膝痛について -
2018.08.11 結城市の腰痛に強い整体院による健康情報 -
2019.05.04 効果的な筋トレ法 -
2018.04.01 結城市の整骨院による腰痛治療




