営業日時:平日9:00~19:30 土曜9:00~17:00受付

結城店 TEL: 0296-33-1599

結城市 整骨院 股関節痛

17.11.19
Pocket

logo1

ブログ担当、青山です。

本日は股関節の痛みについてお伝えします!!

サッカーでボールを蹴る時などに股関節の付け根が痛いという方は、グロインペイン症候群かもしれません‼

image003

グローインペイン症候群とは?

内転筋腱障害・腸腰筋の機能障害・鼠蹊管後壁欠損・外腹斜筋腱膜炎等の総称です。
特に、サッカーをする10代に多く発症します。

image004

原因は?

走る動作・蹴る動作などの反復動作を繰り返す事で股関節に炎症を起こし発症します。
恥骨周辺・骨盤・鼠蹊部にストレスが加わり股関節周囲の筋力や筋緊張のバランスが崩れ、痛みとなります。

image002

症状は?

股関節付け根に圧痛・運動痛があります。
初期は、ボールを蹴ったり、全力疾走したりすると痛みがあります。
次第に症状が進行すると、歩くのも痛くなってきます。

なりやすいスポーツ

☑サッカー
☑陸上競技

当院での治療

使いすぎ(over use)が原因なので、第一に安静が必要です。

治療は、臀部・股関節を中心に手技療法を施し、必要に応じて電気治療(高周波・超音波)を行います。多くの場合は身体の左右差が大きくなっている事が多いので、治療の際に骨格矯正をオススメする事もあります。
また必要なストレッチやトレーニングを指導し、再発防止に繋げます。
スポーツで最高のパフォーマンスができるように努めていきます。

グローインペイン症候群でお悩みの方は、当院にお任せ下さい‼

hyakusen_bnr

関連記事

問い合わせ
交通事故治療・むち打ちは当院にお任せください!

CONTACT

あおやま鍼灸整骨院へのお問い合わせ

お問い合わせはお気軽にお申し出ください。

お問い合わせへ長嶋一茂さんが誘導