営業日時:平日9:00~19:30 土曜9:00~17:00受付

結城店 TEL: 0296-33-1599

浮腫み

21.08.06
Pocket

こんにちは!あおやま鍼灸整骨院の山下です。

毎日暑い日が続き冷房を使用したり、水分を多く摂ったりで普段より浮腫みが気になる方も多いと思います。

もちろん熱中症対策として冷房の使用、水分を摂ることは大切ですが、人間の体は汗をかくことで体温の調節をしています。

日本の夏は湿度が高いと言われていますが、湿度が高くなってくると汗が皮膚の表面から蒸発できなくなり、体内の熱が上手く蒸発できなくなります。

この状態が続いてしまうと体の水分代謝が滞ってしまい、重だるさを感じることになります。

人間の体の60%は水分でできており、水分が血液として回収されにくい心臓から遠い手足や顔は浮腫みを感じやすい部分になります。

浮腫みの対策として、入浴が効果的になります。夏場はシャワーで済ませる方が多いと思いますが、浴槽に浸かることで血流が良くなり体が温まります。入浴で水分が失われる前にしっかり水分補給して下さい。

関連記事

問い合わせ
交通事故治療・むち打ちは当院にお任せください!

CONTACT

あおやま鍼灸整骨院へのお問い合わせ

お問い合わせはお気軽にお申し出ください。

お問い合わせへ長嶋一茂さんが誘導