基礎代謝
こんにちは!あおやま鍼灸整骨院の秋山です!
最近、コロナ禍で運動不足になっているとTV等でよく聞きますよね?
運動不足になると基礎代謝が下がります!この代謝という言葉はエネルギーや栄養素の利用効率とも置き換えられます。代謝が悪いと摂取したものが消費されにくくなるので肥満にもつながります!
基礎代謝が低下するということは、生きるのに使うエネルギー量が減るということでもありますが、 血管や内臓や筋肉の機能が衰えているということでもあるのです。
基礎代謝が低下することで、次のような症状につながる恐れもあります。
肌荒れ
冷え性
低血圧
低体温(平熱が35℃以下)
顔色が悪い
疲れやすい
生理不順
便秘
悪いことだらけですね(>_<)代謝が低下する原因としては ①年齢と共に低下 ②筋肉量の減少 ③不規則な食事 等があります!運動不足は②に当てはまりますね! 身体が不調になれば免疫力も落ちてしまうので気を付けたいですね。 まだ市の施設などは自粛中なところもありますがウォーキングをするだけでもかなりの運動になるので少しずつ身体を動かす習慣をつけましょう!! 自分も家などで出来ることを頑張ります! 急な運動で身体に痛みや違和感がでてきたら無理せずに当院までお気軽にご相談ください!! 当院スタッフは常日頃、マラソンや運動してるスタッフも多いので日頃の運動のアドバイスなどもできると思います! まだまだコロナ禍で油断できませんがみんなで頑張りましょう!!
関連記事
-
2020.07.21 弟とバスケットボール。
-
2017.07.01 結城市 治療院 求人
-
2018.01.01 結城市 整骨院 足の痛み治療
-
2018.01.14 結城市にある整体院の肩こり情報
-
2017.12.19 結城市 整骨院 首の痛み
-
2017.05.22 結城市 鍼灸師 求人