効果的な筋トレ法
あおやま鍼灸整骨院が健康情報をお伝えします‼️
効果的な筋肉の付け方
筋トレは楽なことではないですし、やる気を維持するのも大変です。
そして、筋トレをするのなら、短時間で効率よく筋トレしたいところです。
マシンやウエイトは、限界の8割の重量を8回×3セット
マシンやウエイトをつかうときは、限界の重量の8割を8回あげる1セットを3分間のインターバルをおいて3セット行いましょう。
筋肉は、筋繊維の束でできています。
この筋繊維の束全体に負荷をかけることで、筋肉をより大きくすることができます。
限界の重量を一度上げただけでは筋肉全体に負荷がかからず、効率のよい筋力アップにはつながりません。
一方で軽い重量をたくさんの回数あげても、筋肉への負荷が不十分になってしまい、これまた効率ダウンしてしまうのです。
自分の限界の重量の8割を8回3セットあげることは、負荷と回数のバランスがちょうどよいといわれています。
これならあなたの筋肉もばっちり応えてくれるでしょう。
筋肉を効率よく鍛えるための方法としては、
「8~10回連続であげるのが限界の重量を、3分間隔で8~10回3セットあげる」
と説明されることもあります。
この「8~10回あげるのが限界の重量」が「限界の重量の約8割」に相当します。
つまり、「限界の重量の8割を8回3セット」と同じことを言っているのです。
また、自重でトレーニングする場合も、負荷はしっかり意識してください。
関連記事
-
2021.03.19 ドケルバン病
-
2017.07.24 結城市 治療院 健康情報
-
2023.10.25 腹式呼吸
-
2017.06.17 肩こり 解消
-
2017.08.09 結城市 人気の治療院
-
2018.01.14 結城市にある整体院の肩こり情報