せっかくスタリングしても出てきてしまう髪の悩み
綺麗に髪の毛をセットしたとしても、アホ毛が出ていると気分が上がらないですよね・・・。悩んでいる女性は少なくないと思います!
こんにちは!今回は女性の悩み《 アホ毛 》についてお伝えしたいと思います(^^)/
まず、アホ毛とは、髪の表面からピンピン出ている髪の毛のことを言います!
ショートヘアやミディアムヘアよりも、ボブヘアやロングヘアといった、まとまりのあるヘアスタイルで目立つことが多いです。
アホ毛の具体的な2つの原因
① 新しく生えてきた髪の毛 → 髪の毛は常に抜けたり生えたりをそれぞれ繰り返します。1日に50本は抜け、代わりに新しく生えてきます
伸び始めてきた髪の毛は、他の髪の毛と比べるとピンッとハネやすく、それがアホ毛の原因になります(;’∀’)
しかし!!せっかく伸びてきている髪の毛なので、あまり雑に扱わないように注意!しましょう(・o・)
② 途中で切れてしまった髪の毛 → ダメージにより切れてしまって短くなった髪の毛
ダメージの原因はカラーやパーマを何度もやった、ヘアアイロンなどの熱のダメージ、ヘアケア不足などが主な原因です!!
髪の毛がパサついてアホ毛が増えてきたなと思っているあなた!!しっかりとヘアケアをしてあげましょう(*´▽`*)
アホ毛が出ないようにするために
なんと!!新しく生えてくる髪の毛よりも、途中で切れてしまう髪の毛の方が多いんです( ゚Д゚)!!
なので、髪の毛が途中で切れる量が減っていけば自ずとアホ毛の量も減っていきます!
ダメージケアをする! ヘアアイロンを多く使はない!
この2つを心掛けながら日々のケアをして、丈夫な髪の毛を育てていきましょう!
関連記事
-
2017.12.30 結城市 膝痛 整骨院
-
2018.02.04 結城市の整体院、腰痛原因について
-
2018.12.15 あおやま鍼灸整骨院による健康情報
-
2018.06.18 結城市の整体院による自律神経治療
-
2017.05.24 ギックリ腰(急性腰痛)について
-
2022.01.14 万能ツボ太衝(たいしょう)!