こちらの意図する方向に導く質問法
21.04.21
あおやま鍼灸整骨院の海老原です!
今回は、人を気持ち良くこちらの意図する方向に導きたい時に使えるテクニックを紹介します♪
例えば、子供がなかなか宿題を始めない時に、『早く宿題をしなさい!』と言っても『イヤだ!後でする~』と逃げられてしまいます😤
それはこちらの問いに答えが、宿題をするか、しないか「はい」か「いいえ」しか選択肢がないからです。
これを宿題をするという前提で、二つの選択肢を与える質問にします。
『宿題は、4時から始める?それとも5時から始める?』
こう聞かれると、「はい」が前提での二者択一ですから「いいえ」になりにくくなります。
また例えば、『庭掃除を手伝ってほしいんだけど、土曜と日曜、どっちならいい?』という問いに『じゃ~日曜にしようか!』
と答えてくれました。
この質問法では、答えた相手は自分で選択をしているように感じます。
それは、こちらの意図する方向に導く為の質問法になっているからです👍
お互いに気持ちよく会話をして心地いい時間を過ごしていきましょう🍀
良い睡眠 »
関連記事
-
2017.08.03 結城市 腰痛 ヘルニア
-
2018.04.21 結城市の鍼灸院による足のむくみ対策
-
2017.02.06 元気に2月も営業しています
-
2017.05.23 結城市 肩こり
-
2022.02.18 オルセー美術館
-
2017.05.24 ギックリ腰(急性腰痛)について