継続するためには

今週もあおやま鍼灸整骨院グループが心と体の為の健康情報をお伝えします!
物事を継続し続けるためには
わたしたちがすぐに挫折してしまうのは、結果がすぐに出るものだと勘違いしているからです。
「結果はすぐに出てこないものだ」と意識を改めるだけで、努力の持続力は一気に上がるでしょう。
しかし、それを認識していても、やっぱり心が折れてしまうことはあるものです。
なぜ心が折れてしまうのか??
それは、やはり結果を望んでしまっているからです。
「結果がすぐに出ないことはわかった。では、いったいいつ出るのか?」
このように考えることで、だんだんと自分の努力に疑いが出てきます。
「このまま続けても結果は出ないのでは?」
「やっぱり、自分には才能がないのでは?」
なんて具合に。
こうなってしまえば、心が折れてしまうのは時間の問題です。
これは、結果を求めてしまっていることが原因です。
ですから、結果がすぐに出ないことを理解するのとあわせて、結果を求めないことも大事です。
そのためには、結果ではなく、ものごとそれ自体に意味を見出すことが必要です。
取り組むことの楽しさ、取り組むことで磨かれる自分の能力をUpdate出来る!
このように、取り組み自体に意味を感じることで、努力のモチベーションを成果に依存しなくて済みます。
つまり、成果が出ない時期でも努力を続けることができるのです。
継続するために大切なこと
1、タスクをやる決まった日を決める!
2、生活の一部にする
3、メンバーを作る
4、教えてくれる人を作る
これらを意識しながらトライして見ましょう!

関連記事
- 
                      
                         
                             2021.09.11 痛! 2021.09.11 痛!
- 
                      
                         
                             2017.06.25 チャレンジしたい! 2017.06.25 チャレンジしたい!
- 
                      
                         
                             2017.07.31 結城市 交通事故治療 2017.07.31 結城市 交通事故治療
- 
                      
                         
                             2017.07.06 結城市 骨盤矯正 2017.07.06 結城市 骨盤矯正
- 
                      
                         
                             2018.08.04 結城市の整体院による股関節の痛み治療 2018.08.04 結城市の整体院による股関節の痛み治療
- 
                      
                         
                             2021.05.14 紫外線 2021.05.14 紫外線
 
      
 
 
  
 

 


