腰痛によるしびれ対策
CoCo壱番屋で3辛を食べたカレー大好きによるブログ、担当青山です😁
夏は辛いものが良いですね!
さて、本日も腰痛によるしびれ対策についてお伝えします!
腰痛からくる足のしびれ、対処方法は?
1,運動する!
動けないほどの傷みがある場合は安静にする必要がありますが、一度痛みが引いたら、筋力トレーニングなどをして、腰椎周りの筋力を鍛えていくことが大切になってきます。
ただし、過度な運動は神経を圧迫して逆に悪化させてしまうこともありますので適度に行うよう注意してください。
2,温める!
体が冷えてしまうと血流が悪くなってしまいます。
このために手足の末端の血管まで血液が行き届かず、しびれが起きてしまうのです。
暖かい衣類を身につけたり、部屋の防寒対策を行うなど、体を冷やさないようにしてください。
特にこれからの季節は注意が必要です。
3,体型にあった衣類を身につける!
しびれの原因の多くは血流の悪化や神経の圧迫です。
ピッタリしすぎている衣類を身につけていると血管や神経を圧迫してしまいます。
自分の体型にあったゆったりとした衣類を身につけるように心がけましょう。
4,自己判断せずに専門家にみてもらう!
腰痛からくる足のしびれには様々な原因があり、自分では判断がつかないことが多いでしょう。
間違った対処法を行うとかえって悪化してしまう恐れもあります。
正しく対処し症状を改善させるためにも、整形外科や整骨院など、専門家に頼りましょう
腰痛によるしびれでご相談はあおやま鍼灸整骨院までお問い合わせください!
関連記事
-
2017.09.19 結城市 整骨院 坐骨神経痛 -
2017.11.19 結城市 整骨院 股関節痛 -
2017.09.17 結城市 四十肩 五十肩 -
2020.08.21 夏の日差しにサングラス -
2017.05.06 鍼灸治療は痛くありません☺ -
2021.02.09 飛蚊症について



