冷え性でお悩みの方へ☃️
明けましておめでとうございます🎍
本年最初の投稿となりました🌅
あおやま鍼灸整骨院 本田です
年が明けて ぐっと寒くなりました🍃𓂅
冷え性がある方は悩ましい時期です☹︎
気温が下がり足先が冷えて、
なかなか眠れないことも多い季節。
“冬になると寝つきが悪い”と感じませんか?
靴下を履いたり、厚着をしたり、
部屋の温度を上げたりと苦労しますよね😩
その方法は本当に正解??
冷え性と寝つきには深い関係があるんです!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
体温は1日で約1℃ほど変わります。
夕方から夜中にかけて下がり始め、
体を動かす準備を始めるため
明け方にかけて徐々に上がっていきます。
人は眠りに就く時に脳や内臓の体温である
「深部体温」が下がることで
体が自然と休息モードになり
眠れるようになっています。
つまり、深部体温が下がらないと
眠くならないのです💡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
深部体温を効率的に下げるには
一度深部体温を上げることがポイントです🌱
就寝前に38℃〜40℃のぬるめのお湯で
15分以上、体を温めて一度深部体温を上げると
次は下げようと体が作用するので、
寝つきが悪い際はお試しください👍!
当院でも冷え性の改善を目的として、
オイルマッサージやお灸を行なっています☕︎
お悩みの方はお気軽にご相談下さい🙋🏻♀️
関連記事
- 
                      
                         
                             2017.08.17 結城市 猫背 側わん症 2017.08.17 結城市 猫背 側わん症
- 
                      
                         
                             2017.10.29 結城市 腰痛 2017.10.29 結城市 腰痛
- 
                      
                         
                             2017.12.31 結城市 整骨院 疲労骨折 2017.12.31 結城市 整骨院 疲労骨折
- 
                      
                         
                             2017.05.25 腰痛、足のしびれ 2017.05.25 腰痛、足のしびれ
- 
                      
                         
                             2020.03.31 インフルエンザ予防 2020.03.31 インフルエンザ予防
- 
                      
                         
                             2023.02.06 交通事故になってしまったら、、、 2023.02.06 交通事故になってしまったら、、、
 
      
 
 
  
 

 


