「まごわやさしい」でカラダリセット
20.11.26
                        
                    「まごわやさしい」という言葉をご存じでしょうか?
この言葉は、日本の伝統的な食材の頭文字を合わせた言葉で、
健康的な食生活に役立つ和食材が含まれています。
・ま=豆類 (大豆、小豆、納豆、黒豆)
・ご=種実類(ごま、アーモンド、ピーナッツ)
・わ=海藻類(ワカメ、ひじき、海苔、もずく)
・や=野菜類(人参、大根、ピーマン、キャベツ)
・さ=魚介類(魚の切り身、小魚、貝)
・し=キノコ類(しいたけ、しめじ、舞茸、エリンギ)
・い=いも類(ジャガイモ、サツマイモ、里芋、山芋)
これらの食材をバランスよくとることが、日本人の健康長寿の秘訣と言われています。
現代人の食生活はバランスが偏りがちです。
私も患者さんからこのお話を聞いてから、日々の食生活に取り入れています。
皆さんも献立を立てる時に、この7文字を意識してみて下さい(*^-^*)
« 冬至には・・・
                紅葉の時期ですね »
            関連記事
- 
                      
                         
                             2017.05.03 腰痛改善対策❕ 2017.05.03 腰痛改善対策❕
- 
                      
                         
                             2017.05.18 自信が出る明言集④ 2017.05.18 自信が出る明言集④
- 
                      
                         
                             2018.03.25 結城市の治療院による腰痛対策 2018.03.25 結城市の治療院による腰痛対策
- 
                      
                         
                             2017.06.27 結城市 交通事故治療 2017.06.27 結城市 交通事故治療
- 
                      
                         
                             2021.06.18 マスクによる肌荒れの原因と対策 2021.06.18 マスクによる肌荒れの原因と対策
- 
                      
                         
                             2017.10.27 結城市 腰痛 2017.10.27 結城市 腰痛
 
      
 
 
  
 

 


