結城市 坐骨神経痛
17.11.02
ブログ担当の青山です。
本日は坐骨神経痛の症状と当院での治療法です!
坐骨神経痛とは
☑腰・腎部(お尻)・ 太もも・ふくらはぎや足の先などに電気が走るような痛みや痺れがある
☑臀部の筋肉が強く張ったような違和感がある
☑足に力が入りづらい
これに当てはまる方は、坐骨神経痛かもしれません
坐骨神経痛の原因
①腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症などによるもの
背骨にあるクッションの役割をする椎間板が飛び出て神経を圧迫する事により発症します
②梨状筋症候群
臀部にある筋肉の硬さが強くなる事によって坐骨神経を圧迫し発症します
③ケガによるもの
臀部の打撲や股関節の捻挫などによるもの
当院での坐骨神経痛治療
坐骨神経は、骨盤(お尻)から出て、足の先まで続く“人間で一番太く長い神経”です。
“骨盤の歪み”があると、背骨や臀筋群()などに小さな負担を積み重ねる事によって
飛び出た椎間板や緊張した筋肉などにより坐骨神経を圧迫し発症します。
当院では、背骨・骨盤矯正や電気治療、鍼灸等をする事によって身体に負担の無い状態にもっていき
早期に坐骨神経痛の治療を行っていきます。
治療せずにいると、最悪歩けないという所までなるので、早めの治療を行いましょう
関連記事
-
2020.01.01 気にしない性格について
-
2017.12.31 結城市 整骨院 疲労骨折
-
2017.10.08 結城市 坐骨神経痛
-
2017.12.03 結城市 腰痛
-
2016.12.26 今年はあおやま鍼灸整骨院は30日まで営業です
-
2017.10.20 結城市 交通事故治療 口コミ